SPECIAL CONTENTS徳島ならではの歓びと愉しさが、ここに。

水都とくしまを体感できる
「Retra!水都祭」
徳島市街地の河川流域や
水の環境のすばらしさを再確認してもらうために、
2015年に開催された「徳島ひょうたん島水都祭」が
「Retra!水都祭」として開催されます。
水都とくしまの水辺の魅力を体感しながら、
街への誇りと愛着を感じられるイベントです。
「エンブレム徳島」は、
眉山山頂から上がる花火を
鑑賞できる特等席です。


こころ踊る5日間、特等席に住む歓び。
「THE AWAODORI」
400年以上の歴史がある
徳島最大の祭りとして知られる阿波おどり。
国内外から100万人を超える観光客が訪れ、
今では日本を代表する伝統芸能として知られています。
踊るもよし、観るもよし。
心の底から阿呆になれる
熱気あふれる5日間を最前席で愉しめます。
外観完成予想図
徳島の躍動を目の当たりにする、
至福のステージ。
EMBLEM TOKUSHIMA(エンブレム徳島)の目の前がメイン会場になるため、
熱気と活気に圧倒される贅沢な5日間を
心ゆくまで満喫できます。

連・有名連とは
「連」とは、阿波おどりを踊る団体。
なかでも阿波おどり振興協会や徳島県阿波踊り協会に加盟し、
優れたパフォーマンスで世界中の人々を魅了している団体を
「有名連」と呼びます。
all image photo

all image photo
2025年8月9日~15日に実施したB2チラシに徳島大学の阿波おどり連が掲載されておりましたが、
EMBLEM TOKUSHIMA(エンブレム徳島)とは一切の関係はございません。お詫びして訂正させていただきます。
※掲載の各完成予想図は計画段階の図面をもとに描き起こしたものに、現地周辺を撮影(2025年3月撮影)した写真をCG加工し合成したもので、外観・外構・色調等は実際とは異なる場合があります。なお、外観形状の細部・各種機器・配管及び電柱・架線・周辺景観は省略または簡略化しております。行政指導や改良等のため、変更となる場合があります。植栽は特定の季節を想定したものではなく、今後、樹種・位置・大きさ等変更となる場合があります。また、竣工時ではなく生育後を想定して描いております。
※掲載の立地概念図(イラスト)は地形図を基に描き起こしたイメージ図で、地形・距離・方位・建物の大きさ・位置関係等は異なります。
※掲載の阿波おどり会場MAPは2024年度のもので年度により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載の地図は略図につき、省略されている道路・施設があります。
※掲載の環境写真(image photoを除く)は2024年8月に撮影したものです。
※掲載の情報は2025年8月時点のもので、変更になる場合があります。