-
明るい室内空間全邸南向き
-
JR新快速停車駅
「能登川」駅徒歩1分 -
平置き駐車場※2100%超
INFORMATION
「第2期」
先着順販売受付中!
3LDK/
2,900万円台より/
月々7万円台~
おかげさまで
成約件数100件突破!※
※2022年4月24日時点
先着順販売受付中!
3LDK/
2,900万円台より/
月々7万円台~
おかげさまで
成約件数100件突破!※



マンションギャラリーご見学特典
- モデルルームをご見学いただけます
- マンションの完成予想模型をご覧いただけます。
- プロジェクト全体概要をご説明致します。
- 多彩な間取りプランをご確認いただけます。
- コンセプトムービーをご覧いただけます。
- 資金シミュレーションをご確認いただけます。
ぜひこの機会にご来場ください。




Vol.2
能登川の魅力
インタビュー
「能登川に越してきた理由」

川越 大樹 Hiroki Kawagoe
Ivrogne越オーナー
能登川で生まれ育ち、彦根や近江八幡などのバーやレストランで働いた後、能登川エリアにバー文化を浸透させたい」という思いのもと、2016年にオープン。
Vol.1
能登川出身の
女性経営者が語る
「能登川の魅力」
北川 陽子 Yoko Kitagawa
ファブリカ村 村長 / 地域デザイナー /
湖東繊維工業協同組合副理事長 / 産地振興委員長
1982年嵯峨美術短期大学卒業後、地場産業に関わる。1999年北川織物工場内に絣工房Fabricaを併設。2009年織物工場を改装しギャラリー、カフェ、ショップの機能を持たせたファブリカ村をオープン。滋賀のモノづくりを発信する「湖の国のかたち」を始動。その後、子どもの育ちに芸術を取り入れた「子民家エトコロ」プロジェクト、子育て支援に関わるコミュニティ「マザーウテラス」、東近江のものづくりを紹介する「東近江スタイル」など幅広い分野で活躍中。